【韓国留学】弘大の語学学校 カナタ韓国語学院

先月韓国へ行った際に訪問したソウル・弘大の語学学校「カナタ韓国語学院」について書いていこうと思います。
カナタ韓国語学院は、若者の街、弘大にあります。弘大入口駅1番出口から歩いて5分ほど。
カナタ韓国語学院の建物はこんな感じ。1階はトンカツやさんとコンビニです。

事前にホームページから希望の訪問日を知らせておくと、1時間無料でレッスンを見学させてもらえます。50分のレッスン中、退出はできませんが、レッスンの流れはしっかりわかると思います。

校長先生が日本語を話せるようで、見学の前に日本語で学校の説明をしてくださいました。

訪問したのが1月という寒い時期で、学生さんの長期休みの時期から外れていたせいか、日本人学生さんはほとんどいませんでしたが、日本人の割合は時期によるそうです。中国をはじめとしてベトナムなどアジアからの留学生が多いそうです。

私のイメージでは、学生さんばかりではなく、大人の生徒さんも結構いるという感じです。
実は私も4週間、この学校に通ったことがあります。日本の韓国語教室で、ここの学校のオリジナルのテキストを使っていて、そのテキストを気に入っていたため、この学校を選びました。

また、語学堂(大学の語学学校)は通常、1期が3ヶ月なのですが、この学校は1ヶ月から留学できるという点も、この学校を選んだ理由のひとつです。

私の留学は1ヶ月間でしたが、とても優しくて熱心な先生と出会い、ワークブックや作文のチェック、韓国語日記のチェックまでしていただき、短期間でかなり上達したと思います。このように先生がしっかりサポートしてくれたので、短期間でしっかり勉強したい人にオススメですし、1日の授業時間は3時間で水曜日はお休み、宿題がすごく多いわけではないので、勉強だけでなく韓国での生活を楽しみたい人にもオススメです。クラスメイトと授業後にランチに行ったり、コーヒーを飲みに行っておいしいお店情報を教えてもらったり、観光に連れて行ってもらったり、授業後も楽しく過ごしました。

1日3時間、週4日(水曜休み)というのは、時間に余裕があり、学んだことをアウトプットするために外に出かけて見て聞いて話す時間がたくさんあるので、現地にいる特権を活かしてたくさん韓国語にふれよう!と思う方にはよいプランだと思います。
ですが、学校でしっかり学びたいという方には週5日フルタイムの学校の方がよいかもしれません。

個人的な意見ですが、社会人になってから留学し、大学卒業後、長時間座って授業を受けることがなかったため、3時間でちょうどよかったです。
また、長期休みの時期に1週間、2週間の短期研修プログラムがあります。

【2018年夏の短期研修のスケジュール】
1週間:7月30日〜8月4日(締切:7月25日)
2週間:8月6日〜8月18日(締切:8月1日)

韓国語の授業だけでなく、文化を体験できるアクティビティも用意されているようです。

夏休みに短期間で参加したい学生さんや、1ヶ月休みを取るのは難しい社会人の方に人気だそうで、リピーターの方もいらっしゃるそうです。
学校の最寄り駅、弘大入口の周辺にはたくさんのお店がありますが、学校の目の前にもおしゃれなカフェがあります。

私はすぐ近くにあるOne Biteというカフェに行ってみました。朝7時からオープンしているそうなので、学校に行く前に朝ごはんを食べたり、授業後にクラスメイトとランチをしたり、おしゃべりをしたりできます。
私は学校訪問の前に朝ごはんを食べました。アメリカーノとトーストのプレートで1500円ほどなので、名古屋のモーニング文化に慣れている私にはちょっとお高い感じですが、店員さんは親切で、雰囲気もとてもよい感じです。
弘大入口駅から、学校の反対側に出るとこんな感じです。

弘大周辺で学校に通いたい方、アットホームな雰囲気の学校で短期間の留学をしてみたい方は、カナタ韓国語学院を候補のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。

aStyle Travel

海外留学アドバイザーのAIが、海外旅行、海外留学に役立つ情報をシェアします。

0コメント

  • 1000 / 1000